2012年7月12日木曜日

スウェーデン・ストックホルムについてのメモ ハンマビーショーシュタッド 概要編


1.ブラウンフィールドの再開発 ハマンビーショーシュタッド 概要編



面積:            200ha
計画住戸:         9000
計画人口:         20000
着工:            1999
完成予定:         2017
中心市街地からの距離: 3km



・概要

ハンマビーショーシュタッドのコンセプトは1990年代に生まれた。

当初はハンマビー湖の北側を開発する計画であったが、工業跡地の広がる湖南部を含む総合的な計画へと発展した。

また、ストックホルム市の2004年オリンピック招致が当地区への投資及びインフラ整備に拍車をかけ、ハンマビーショーシュタッドの一部はオリンピック村として計画されることになった。


オリンピック招致に際して市は“ecology and environmental sustainability (生態系及び環境の持続性)”をコンセプトとして掲げており、ハンマビーショーシュタッドの開発に当たってはこの点が重視された。

オリンピック招致には失敗したが、当初のコンセプトを保ったまま開発は継続された。




・プロジェクトチーム
市当局は12つに分けられたハンマビーショーシュタッドの各地区において、開発に関わる団体を指名する責任を負う。建築家・ディベロッパーからなる個々の団体がそれぞれの計画を推進した。

主要なディベロッパー
Skanska, Family Housing, Swedish Housing, HSB, SKB and Borätt etc..

主要建築家
White Architects, Nyréns Architect Firm, Equator and Erséus etc..



・Master plan の作成

ストックホルム市都市計画局の建築家Jan Inghe-Hagströmがハンマビーショーシュタッドのマスタープラン作成を主導した。

ハンマビーショーシュタッドは12個の地区に区分され、いくつかのフェーズに分けて建設されていった。


区分された各地区の詳細なマスタープラン作成に際しては“parallel sketches”と呼ばれる方法が採用された。

これは、市当局が34組の建築家・都市計画家を選び、より詳細な地区デザインの提案を受けた後、
それぞれの長所を組み合わせながら地区規模のマスタープランを作成するというもの。

その後、各地区でのデザインコードが作成された。




参考URL

Jan Inghe-Hagström  White Architects, Nyréns Architect Firm, Equator and Erséus

0 件のコメント:

コメントを投稿